同仁化学研究所が熊本から世界へ情報発信する「第35 回フォーラム・イン・ドージン」のオンライン開催が決定いたしました。
開催日時:2025年10月24日 オンライン形式
今回「フェロトーシス研究の進化と展望〜フェロトーシスが語る細胞の運命を握る鉄の力〜」をテーマに、研究の第一線でご活躍の多数の先生方からのご講演を予定しています。研究者の方々はもちろん、知識を深めたい方々のお役に立てるフォーラムとなると考えております。多くの方からのご参加をお待ちしています。
概要
「Ferroptosis and Metabolism: Mechanisms and Therapeutic Implications」1-1 |
---|
Brent R. Stockwell Columbia University |
「2つの脂質酸化依存的細胞死(フェロトーシスとリポキシトーシス)の違い」2-1 |
---|
今井 浩孝 北里大学 薬学部 衛生化学教室 |
「フェロトーシス研究を加速する二価鉄蛍光イメージングプローブの開発」2-2 |
---|
平山 祐 岐阜薬科大学 創薬化学大講座 ケミカルバイオロジー研究室 |
「細胞の鉄動態とフェロトーシス感受性」3-1 |
---|
諸石 寿朗 東京科学大学 総合研究院 難治疾患研究所 細胞動態学分野 |
「細胞内鉄ダイナミクスが制御する細胞運命」3-2 |
---|
取 いずみ 京都大学大学院 医学研究科 細胞機能制御学 |
「心血管病におけるフェロトーシス」3-3 |
---|
池田 昌隆 九州大学病院別府病院 循環器内科 |
「がん研究におけるフェロトーシスの意義」3-4 |
---|
豊國 伸哉 名古屋大学大学院 医学系研究科 総合医学専攻 病理病態学 |