Commercial 関連製品
脂質過酸化検出試薬
Lipid Peroxidation Probe -BDP 581/591 C11-
<特長>
- 脂質過酸化を高感度に検出できる
- 顕微鏡、マイクロプレートリーダー、フローサイトメーターで検出可能
本製品は、酸化前は常時赤色の蛍光を発していますが、脂質周辺のROS(Reactive Qxygen Species)によって酸化されることで、緑色の蛍光に変化します。赤色と緑色の 2 色の蛍光比率を算出することで、脂質の過酸化現象を高感度に検出することが可能です。また、プレートリーダーでの検出が可能であるため、蛍光の数値化やスクリーニングに適用が可能です。
<さまざまな検出器で検出可能>
HepG2 細胞を200 μmol/l tert-butyl hydroperoxide(t-BHP)で2 時間処理後に本製品で脂質過酸化現象を検出した。
その結果、顕微鏡、プレートリーダー、フローサイトメーターのいずれの検出器でも検出できることが分かった。

【落射型蛍光顕微鏡】
Green: Ex = 450–490 nm Em = 500–550 nm
Red: Ex = 540–580 nm Em = 593–667 nm
【フローサイトメーター】
FITC フィルター(Ex = 488 nm Em = 515–545 nm)
【プレートリーダー】
Green: Ex = 490 nm Em = 530 nm
Red: Ex = 570 nm Em = 610 nm
Green: Ex = 450–490 nm Em = 500–550 nm
Red: Ex = 540–580 nm Em = 593–667 nm
【フローサイトメーター】
FITC フィルター(Ex = 488 nm Em = 515–545 nm)
【プレートリーダー】
Green: Ex = 490 nm Em = 530 nm
Red: Ex = 570 nm Em = 610 nm
品名
容量
希望納入価格(¥)
メーカーコード