バックナンバーインデックス(No.121~180)

総説

著書の所属は執筆当時

  • 解析からシュガーチップの開発へ
     隅田 泰生(鹿児島大学大学院理工学研究科) 2006, 121, 1
  • テトラゾリウム塩を利用したメイラード反応生成物の検出
     島村 智子(高知大学農学部) 2007, 122, 1
  • 人工脂質分子による核酸輸送
     楠本 賢一(福岡県工業技術センター 生物食品研究所) 2007, 123, 1
  • リボソームによるタンパク質合成の1分子力学測定
     上村 想太郎(東京大学大学院薬学系研究科) 2007, 124, 1
  • β-シクロデキストリンの包接現象を利用したスピンアダクトの安定化
     末石 芳巳(岡山大学大学院自然科学研究科) 2007, 125, 1
  • 感染症をめぐる宿主の応答と微生物の戦略
     中西 義信(金沢大学医学系研究科) 2008, 126, 5
  • 水溶性テトラゾリウム塩を用いた酵母活性の測定
     塚谷 忠之(福岡県工業技術センター 生物食品研究所) 2008, 127, 1
  • オキシダーゼとデヒドロゲナーゼのフラビン学
     三浦 洌(株式会社同仁化学研究所) 2008, 128, 1
  • 硫酸転移酵素の持つ多様な生理機能
     榊原 陽一(宮崎大学農学部応用生物科学科)
     安田 伸(東海大学農学部バイオサイエンス学科)
     水光 正仁(宮崎大学農学部応用生物科学科) 2009, 129, 1
  • カルシウムイオン濃度計測法を開発した頃
     工藤 佳久(東京薬科大学) 2009, 130, 1
  • アルツハイマー病アミロイドβペプチド(Aβ)に結合する人工分子の構築とAβ集合体形成の制御
     高橋 剛(東京工業大学大学院生命理工学研究科)
     三原 久和(東京工業大学大学院生命理工学研究科)
    2009, 131, 1
  • 環境生物学と医学を結ぶストレス研究
     六反 一仁(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部) 2009, 132, 1
  • 樹状細胞療法と多能性幹細胞
     千住 覚(熊本大学大学院医学薬学研究部) 2010, 133, 1
  • 進化分子工学による人工酵素の設計と創出
     藤井 郁雄(大阪府立大学大学院理学系研究科) 2010, 134, 1
  • 電位感受性色素を用いた脳活動のin vivo実時間イメージング
     宋 文杰(熊本大学大学院生命科学研究部) 2010, 135, 1
  • GABA合成酵素グルタミン酸デカルボキシラーゼにみる隠れた機能:味覚での役割と応用
     植野 洋志(奈良女子大学生活環境学部) 2010, 136, 1
  • Through-bond Energy Transfer Cassettes
     Kevin Burgess(Texas A & M University, USA) 2011, 137, 1
  • 動物実験の3Rにおける国内外の動向
     小島 肇夫(国立医薬品食品衛生研究所) 2011, 138, 1
  • エピジェネティクス機構による細胞状態とリプログラミング
     中尾 光善(熊本大学発生医学研究所) 2011, 139, 1
  • がん細胞を制御するエピジェネティクス
     近藤 豊(愛知県がんセンター研究所) 2011, 140, 1
  • 染色体の機能発現機構の解明を目指して
     胡桃坂 仁志(早稲田大学理工学術院) 2012, 141, 1
  • 有機-無機ハイブリッド人工細胞膜「セラソーム」の開発と遺伝子キャリアーとしての応用
     田原 圭志朗(奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科)
     菊池 純一(奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科) 2012, 142, 1
  • 光変換前駆体法による有機半導体材料の開発
     山田 容子(奈良先端科学技術大学院大学) 2012, 143, 1
  • 遺伝子発現の正確性を保証する mRNA 品質管理機構
     稲田 利文(東北大学大学院薬学研究科) 2012, 144, 1
  • 新しい細胞死ネクロトーシス ~プログラムされたネクローシス~
     野口 範子(同志社大学大学院生命医科学研究科)
     山中 一哲(同志社大学大学院生命医科学研究科) 2012, 145, 1
  • 生理活性物質としての硫化水素
     渋谷 典広(国立精神・神経医療研究センター 神経研究所)
     木村 英雄(国立精神・神経医療研究センター 神経研究所) 2013, 146, 1
  • 超分子ゲル系化学の新展開~分子認識化学との融合によるブレイクスルー~
     田丸 俊一(崇城大学工学部)
     新海 征治(崇城大学工学部) 2013, 147, 1
  • 硫化水素による膵 B 細胞保護
     木村 俊秀(大分大学医学部薬理学教室)
     岡本 光弘(大分大学大学院医学系研究科) 2013, 148, 1
  • ES/iPS細胞から内胚葉組織への分化誘導方法の開発
     白木 伸明(熊本大学発生医学研究所幹細胞部門)
     粂 昭苑(熊本大学発生医学研究所幹細胞部門) 2013, 149, 1
  • PYPタグと発蛍光プローブを利用した生細胞タンパク質イメージング技術の開発
     堀 雄一郎(大阪大学大学院工学研究科)
     菊地 和也(大阪大学大学院工学研究科) 2014, 150, 1
  • がんターゲティングのためのナノメディスン
     片山 佳樹(九州大学大学院工学研究院 応用化学部門) 2014, 151, 1
  • 蛋白質のレドックス状態の可視化方法の開発
     原 怜(東京工業大学資源化学研究所附属資源循環研究施設)
     久堀 徹(東京工業大学資源化学研究所附属資源循環研究施設) 2014, 152, 1
  • ミトコンドリアに局在化する過酸化物感受性蛍光プローブ
     塩路 幸生(福岡大学理学部) 2015, 153, 1
  • 超分子形成を利用した多点認識型分子認識システムの開発
     土戸 優志(上智大学理工学部)
     早下 隆士(上智大学理工学部 物質生命理工学科) 2015, 154, 1
  • ビタミンB12酵素機能をもつバイオインスパイアード触媒
     久枝 良雄(九州大学大学院工学研究院応用化学部門) 2015, 155, 1
  • 電気化学的手法によるDNA/ 薬剤相互作用解析
     佐藤 しのぶ(九州工業大学大学院工学研究院物質工学研究系応用化学部門)
     竹中 繁織(九州工業大学大学院工学研究院物質工学研究系応用化学部門) 2016, 156, 1
  • 薬物代謝酵素発現酵母を用いたヒト代謝物生産システム
     西川 美宇(株式会社 TOPU バイオ研究所)
     生城 真一(富山県立大学工学部生物工学科)
     榊 利之(富山県立大学工学部生物工学科) 2016, 157, 1
  • siRNA選択性蛍光プローブを用いた細胞内デリバリーイメージング解析
     佐藤 貴哉(東北大学大学院理学研究科化学専攻)
     西澤 精一(東北大学大学院理学研究科化学専攻) 2016, 157, 6
  • キレート試薬としてのフルオロン型キサンテン系色素の合成と吸光光度分析への応用
     藤田 芳一(大阪薬科大学 名誉教授) 2016, 158, 1
  • 光線力学療法で発生する一重項酸素の視覚化のための蛍光プローブSi-DMAの開発
     金 水縁(大阪大学産業科学研究所励起分子化学分野)
     藤塚 守(大阪大学産業科学研究所励起分子化学分野)
     真嶋 哲朗(大阪大学産業科学研究所励起分子化学分野) 2016, 159, 1
  • 内外分泌細胞における硫化水素をはじめとしたガス性情報伝達物質の細胞内Ca2+動態に及ぼす作用
     葉原 芳昭(北海道大学大学院獣医学研究科比較形態機能学講座)
     Moustafa Amira(Zagazig University, Egypt) 2016, 159, 9
  • 新たなオートファジー機構の発見
     清水 重臣(東京医科歯科大学難治疾患研究所病態細胞生物) 2017, 160, 1
  • りん光計測に基づく生体内酸素プローブの開発
     吉原 利忠(群馬大学大学院理工学府分子科学部門)
     飛田 成史(群馬大学大学院理工学府分子科学部門) 2017, 161, 1
  • 細胞老化と個体の老化・老年病
     城村 由和(東京大学医科学研究所癌防御シグナル分野)
     中西 真(東京大学医科学研究所癌防御シグナル分野) 2017, 161, 6
  • 地球上の生命体の活動や疾患における鉄の重要性の再認識
     豊國 伸哉(名古屋大学大学院医学系研究科 病理病態学講座) 2017, 162, 1
  • 臓器置換を目指すオルガノイド研究の新展開
     武部 貴則(横浜市立大学大学院医学研究科臓器再生医学) 2017, 163, 1
  • Dojindo Products in Mechanistic Studies of Reactive Sulfur Species
     Virag Bogdandi(National Institute of Oncology, Hungary)
     Peter Nagy(National Institute of Oncology, Hungary) 2018, 164, 1
  • 活性イオウによる心筋早期老化制御
     西村 明幸(自然科学研究機構生理学研究所心循環シグナル研究部門)
     西田 基宏(自然科学研究機構生理学研究所心循環シグナル研究部門) 2018, 165, 1
  • 分解標識タンパク質が駆動するミトコンドリア特異的オートファジー
     岡本 浩二(大阪大学大学院生命機能研究科) 2018, 165, 7
  • ヒストン修飾と特異的モノクローナル抗体
     木村 宏(東京工業大学科学技術創成研究院細胞制御工学研究センター) 2018, 166, 1
  • 個体老化、細胞老化研究の最近の進歩
     鍋島 陽一(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構先端医療研究センター) 2018, 167, 1
  • 脂肪滴と様々なオルガネラとの接触
     加藤 裕紀(宮崎大学医学部機能生化学)
     西頭 英起(宮崎大学医学部機能生化学) 2019, 168, 1
  • DPPH法による抗酸化活性評価
     島村 智子(高知大学 農林海洋科学部農芸化学科) 2019, 169, 1
  • 細胞外小胞、エクソソームの特性と機能
     下田 麻子(京都大学工学研究科高分子化学専攻)
     秋吉 一成(京都大学工学研究科高分子化学専攻) 2019, 169, 9
  • 栄養と代謝からみた健康長寿
     山内 敏正(東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科) 2019, 170, 1
  • マイトファジー:損傷ミトコンドリアの選択的分解
     山野 晃史(公益財団法人東京都医学総合研究所生体分子先端研究分野) 2019, 171, 1
  • ハイスループットバイオフィルム薬剤感受性試験法
     塚谷 忠之(福岡県工業技術センター 企画管理部 情報交流課) 2019, 171, 8
  • Migrasomes and migracytosis, an emerging field in cell biology
     Li Yu(?立)(Tsinghua University, China)
     Yang Chen(??)(Peking University Health Science Center, China)
     Dongju Wang(王??)(Tsinghua University, China) 2020, 172, 1
  • 代謝制御による腫瘍免疫の向上
     西田 充香子(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科免疫学分野)
     鵜殿 平一郎(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科免疫学分野) 2020, 173, 1
  • 小胞体-ミトコンドリア接触領域の形成因子と細胞機能
     山本 真寿(熊本大学大学院生命科学研究部がん生物学講座)
     山口 知也(熊本大学大学院生命科学研究部がん生物学講座) 2020, 174, 1
  • 小胞体ストレス応答とゴルジ体ストレス応答
     吉田 秀郎(兵庫県立大学大学院生命理学研究科)
     佐々木 桂奈江(兵庫県立大学大学院生命理学研究科) 2020, 175, 1
  • エクソソームにかかる期待とエクソソーム研究の難しさ
     吉岡 祐亮(東京医科大学医学総合研究所分子細胞治療研究部門) 2021, 176, 1
  • バイオフィルムを知る―レジオネラバイオフィルムの評価―
     古畑 勝則(麻布大学生命・環境科学部) 2021, 177, 1
  • Methionine-Selective Protein Bioconjugation
     Yvonne D. Hall(North Carolina State University, USA)
     Elizabeth J. Gross(North Carolina State University, USA)
     Hisham M. El-Shaffey(North Carolina State University, USA)
     Jun Ohata(大畠 潤)(North Carolina State University, USA) 2021, 177, 8
  • 転写因子BACH1によるフェロトーシスの促進機構とフェロトーシスの伝播現象
     西澤 弘成(東北大学大学院医学系研究科生物化学分野)
     山中 美慧(東北大学大学院医学系研究科生物化学分野)
     五十嵐 和彦(東北大学大学院医学系研究科生物化学分野) 2021, 178, 1
  • Ferroptosis: Beauty or the Beast
     Fudi Wang(王福俤)(Zhejiang University School of Medicine, China)
     Junxia Min(??霞)(Zhejiang University School of Medicine, China)
     Shan Xu(徐杉)(Zhejiang University School of Medicine, China)
     Zhixia Ren(任志霞)(Zhejiang University School of Medicine, China) 2021, 178, 5
  • ミトコンドリアにおけるリン脂質代謝機構
     田村 康(山形大学理学部理学科) 2021, 179, 1
  • パイロトーシスの分子機構と役割
     須田 貴司(金沢大学がん進展制御研究所免疫炎症制御研究分野) 2022, 180, 1