HDAOS

酸化系発色試薬(新トリンダー試薬)
-
製品コードOC08 HDAOS
-
CAS番号82692-88-4
-
化学名N-(2-Hydroxy-3-sulfopropyl)-3,5-dimethoxyaniline, sodium salt
-
分子式・分子量C11H16NNaO6S=313.30
| 容 量 | メーカー希望 小売価格 |
富士フイルム 和光純薬 |
|---|---|---|
| 1 g | ¥13,100 | 346-08791 |
性質
3,5-ジメトキシアニリンのN-ヒドロキシスルホプロピル誘導体である。4-アミノアンチピリン(4-AA)との酸化縮合により生じる色素の吸収極大波長は583 nmを示し、フェノール系と比較して、1.36倍の吸収強度を示す。
技術情報
溶解例
1 g/20 mL(水)
取扱条件
| 性状: | 白色~殆ど白色粉末 |
|---|---|
| 純度(吸光度): | 98.0% 以上 |
| 水溶状: | 試験適合 0.020 以下(600 nm) 0.040 以下(400 nm) |
| pH(25℃): | 5.5~7.5 |
| 水分: | 2.0% 以下 |
| IRスペクトル: | 試験適合 |
| 保存条件: 遮光 |








