Dimethylsulfoxide,(Lu)

高純度溶媒
- 
          製品コードLU08 Dimethylsulfoxide,(Lu)
 - 
          CAS番号67-68-5
 - 
          化学名Dimethylsulfoxide
 - 
          分子式・分子量C2H6OS=78.13
 
| 容 量 | メーカー希望 小売価格  | 
          富士フイルム 和光純薬  | 
        
|---|---|---|
| 250 ml | ¥27,200 | 344-03611 | 
性質
蛍光スペクトルを分析化学に利用する蛍光光度定量法は、一般に吸光光度法に比べて、10~100倍程度感度がよいことと、選択性がすぐれている点から、ますます盛んに実用されるようになった。しかも、金属のみならず有機物にも応用できる点と、蛍光分光光度計の普及に伴い急速に盛んになりつつある。蛍光光度法で、高感度定量を達成する為には、蛍光ブランクの低い溶媒を用いることが不可欠である。ルミナゾールは、このような要望に応える為に開発された無蛍光溶媒である。
 無蛍光溶媒は蛍光不純物をできるだけ除いた溶媒である。なお,本溶媒は,吸収スペクトル用溶媒スペクトロゾールとしても使用できる。
使用上の注意
1)蛍光は極微量の異物の混入によって著しく変化します。例えば,本ルミナゾールを普通の有機溶媒のようにポリ栓で封入すれば,2~3日で使用に耐えなくなります。従って,ルミナゾールはテフロンパッキングを用い特殊な封入になっていますから,使用後,再封入の際は十分注意して元のようにかたくしめて下さい。
2)洗剤,手垢などが付着するとすぐ使用に耐えなくなります。手でふれたピペットを差しこんだりしないよう注意し,清潔な手袋などを着用の上取扱って下さい。
取扱条件
| 性状: | 無色液体 | 
|---|---|
| 純度(GC): | 99.0% 以上 | 
| 水溶状: | 試験適合 | 
| 紫外吸収スペクトル: | 試験適合 | 
| 蛍光不純物(硫酸キニーネ換算): | 2.0 ppb 以下 | 
| 水分: | 0.40% 以下 | 
| 保存条件: 冷暗所保存 | |
| 
            危険・有害 シンボルマーク  | 
          
            
             
            
           | 
        
|---|---|
              
            


            
          


