Isothiocyanobenzyl-NTA

キレート標識試薬
-
製品コードI279 Isothiocyanobenzyl-NTA
-
化学名N-[5-(4-Isothiocyanatobenzyl)amido-1-carboxypentyl]iminodiacetic acid
-
分子式・分子量C19H23N3O7S=437.47
容 量 | メーカー希望 小売価格 |
富士フイルム 和光純薬 |
---|---|---|
10 mg | ¥23,800 | 347-91371 |
性質
Isothiocyanobenzyl-NTA (ITC-Bz-NTA) * は、生理的条件下においてアミン化合物、生体分子、固体表面などの様々な物質にキレ- ト部位を導入できる。NTA は重金属と安定なキレ- トを形成するため、NTA と結合した化合物、生体分子、固体表面に金属イオンを導入することが可能である。これら金属キレ- ト化合物は、金属イオンと相互作用する特定の物質の検出や分離に用いることができる。
* NTA : Nitrilotriacetic acid
マニュアル
技術情報
注意事項
・本製品を粉末の状態で取り出し使用する場合、性状の性質上、静電気等の要因で容器内に付着し、取り出しにくい場合があります。
・容器内に付着し、取り出せなかった粉末に関しては、使用する溶媒を容器に入れ、溶かし出して使用してください。
溶解例
DMSOに可溶