15 比色試薬/金属指示薬

Co(III)-5-Cl-PADAP

Co(III)-5-Cl-PADAP

比色試薬/金属指示薬

  • 製品コード
    C021  Co(III)-5-Cl-PADAP
  • CAS番号
    81342-98-5
  • 化学名
    Bis[2-(5-chloro-2-pyridylazo)-5-diethylaminophenolato]cobalt(III) chloride
  • 分子式・分子量
    C30H32Cl3CoN8O2=701.92
容 量 メーカー希望
小売価格
富士フイルム
和光純薬
100 mg ¥- 販売を終了いたしました

性質

Co(III)-5-Cl-PADAPは極めて安定なεの大きいカチオンで、適当なアニオンが存在するとイオン会合体を生じ、溶媒抽出されるので、アニオンの比色定量試薬として利用できる。融点209~211℃、水によく溶ける。0.1 mol/L-HCl溶液中1ケ月以上安定である。

技術情報

応用可能なアニオン

陰イオン界面活性剤 

比色波長および定量範囲

スルホコハク酸ジ-2-エチルヘキシル(SSS)(λmax=560 nm, ε=7.4×104, ppbレベルまで検出できる。ClO4は著しく妨害する。)

溶解例  

70.2 mg/10 mL(メチルアルコール)→100 mL (水)

参考文献

参考文献を表示する

1) S. Taguchi and K. Goto, "Silaned Glass Beads for the Preconcentration and Spectrophotometric Determination of Cobalt with 2-(2-Pyridylazo)-5-diethylaminophenol", Talanta1980, 27, 819. 
2) S. Taguchi and K. Goto, "Bis[2-(2-Pyridylazo)-5-Diethylaminophenolato]Cobalt(III) Chloride as a New Extraction and Spectrophotometric Reagent for Trace Anions", Talanta1980, 27, 289. 
3) 田口茂, 田島昌子, 宮島一人, 笠原一世, 後藤克己, "陰イオン界面活性剤定量用試薬としてのコバルト-2-(2-ピリジルアゾ)-5-ジエチルアミノフェノール錯体の利用", 工業用水, 1980, 260, 10. 
4) S. Taguchi, I. Kasahara and Y. Fukushima, "An Application of Bis[2-(5-Chloro-2-Pyridylazo)-5-Diethylaminophenolato]Cobalt(III) Chloride to the Extraction and Spectrophotometric Determination of Sulphonated and Sulphate Surfactants", Talanta198128, 616. 
5) 田口茂, 笠原一世, 後藤克己, "2-(2-ピリジルアゾ)-5-アミノフェノール誘導体のコバルト錯体を用いる陰イオン界面活性剤のイオン対抽出", 分析化学, 198130, 513. 
6) 田口茂, 殿島高明, 笠原一世, 後藤克己, "2-(5-クロロ-2-ピリジルアゾ)-5-ジエチルアミノフェノールのコバルト錯体を用いる陰イオン界面活性剤のイオン抽出-吸光光度定量", 工業用水, 1981278, 23. 
7) K. Seno, H. Miyata and K. Toei, "Extraction-spectrophotometric Determination of Higher Carboxylic Acids with Bis[2-(5-Chloro-2-Pyridylazo)-5-Diethylaminophenol]Cobalt(III) Chloride", Chem. Lett.1982, 645. 
8) M. Taga and M. Kan, "Flotation-spectrophotometric Determination of Phosphate with Bis[2-(5-Chloro-2-Pyridylazo)-5-Diethylaminophenolato]Cobalt(III) Chloride",Anal. Sci.1988, 4, 181. 
9) M. Taga, M. Kan, F. Komatsu, S. Tanaka and H. Yoshida, "Capillary Isotachophoretic Determination of Phosphate After Enrichment on Membrane Filter as Ion Pair Molybdophosphate with Bis[2-(5-Chloro-2-Pyridylazo)-5-Diethylaminophenolato]Cobalt(III)", Anal. Sci.19895, 219. 
10) M. Taga and M. Kan, "The Spectrphotometric Determination of Phosphate Following the Collection of Ion Pair of Molybdophosphate with Bis-[2-(5-chloro-2-pyridylazo)-5-diethylaminophenolato]cobalt(III) on an Organic Solvent-soluble Membrane Filter" , Bull. Chem. Soc. Jpn.198962, 1482.

取扱条件

規格
性状: 本品は、黒紫色結晶で緑色の金属光沢があり、メチルアルコール及び水に溶ける。
水溶状(含メタノール,10%): 試験適合
モル吸光係数: 84,000 以上 (585 nm付近)
IRスペクトル: 試験適合
取扱条件
危険・有害
シンボルマーク
感嘆符健康有害性
お問い合わせ
価格

製品分類一覧

分類一覧から探す

お探しの検索ワードを入力してください