DOJIN NEWS
 トップページ >アセチルコリンエステラーゼ特異的基質
commercial

試作品
アセチルコリンエステラーゼ特異的基質 MATP+

<特長>
  • アセチルコリンエステラーゼに対する高い選択性
  • ブチリルコリンエステラーゼ阻害剤添加は不要
  • DTNB を用いたEllman 法によりアセチルコリンエステラーゼ活性を簡便に測定可能

 アセチルコリンエステラーゼ(AChE)は、神経伝達物質であるアセチルコリンを分解して神経伝達系をコントロールする重要な酵素の一つであり、脳や血中等に存在することが知られています。この酵素は有機リン系およびカルバメート系の農薬や殺虫剤などによって活性が低下することから、これら薬物の暴露指標として用いられています。また、アルツハイマー病では神経障害によってアセチルコリン量が減少するため、AChE阻害剤がアルツハイマー病治療薬として注目されています1)

 現在、AChE活性測定には、基質であるアセチルチオコリンと検出試薬であるDTNBを用いたEllman法が一般的に用いられています2,3)。しかしながら、アセチルチオコリンは、AChE選択性が低く、生体内に存在する非特異的コリンエステラーゼ(ブチリルコリンエステラーゼ;BChE)に対しても反応します。そのため、AChE活性を測定するためにはBChE阻害剤を添加する必要があり、操作が煩雑でした4-6)

 MATP+は、独立行政法人 放射線医学総合研究所(NIRS)によって開発された新規のアセチルコリンエステラーゼ(AChE)基質です7)

〈測定原理〉

 この基質は、一般的に用いられているアセチルチオコリンに比べ、非常に高いAChE選択性を有しています(Fig.1, 2)。そのため、BChE阻害剤を添加することなくAChE活性を選択的かつ簡便に測定することができます。

Fig. 1 MATP+ のAChE 選択性(DTNB 発色)
Fig. 2 AChE 選択性の比較

 本試薬は、既存のアセチルチオコリンと同様の方法によって使用することが可能です。本試薬を中性バッファーに溶解した後、AChEを含むサンプルおよびDTNBを添加し、反応に伴う412nm吸光度を測定することによってAChE活性を測定することができます。また、Karnovsky/Roots法を用いた神経組織のAChE染色にも有用です。


参考文献

1) 杉本八郎 日薬理誌, 2004, 124 , 163.

2) Vanessa Battissi et al ., Clin. Chim. Acta ., 2009, 402 , 114.

3) M. Salud Garcia-Ayllon et al ., Hepatology , 2006, 43 , 445.

4) Stephen Brimijoin and Pamela Hammond, J. Neurochemistry , 1988, 51 , 1227.

5) Franz Worek et al ., Clin. Chim. Acta , 1999, 288 , 73.

6) Ramachandra S. Naik et al ., Chem. Biol. Interact ., 2008, 175 , 298.

7) T. Kikuchi, T. Okamura, K. Fukushi, and T. Irie, Biol. Pharm. Bull ., 2010, 33 ,702.

▲ページのトップへ


関連商品
DTNB


 DTNBはチオール基を比色定量する試薬で、Ellman試薬と呼ばれています。DTNBはSH基が存在するとSH基の量に相当する量のS-S結合が切れて、安定な5 - Mercapto - 2 - nitrobenzoic acidを生成します。この生成したチオールの吸光度(λmax = 412nm、ε =1 .55× 104 )からSH 基を定量します。しかもこのチオールの吸収極大波長は、DTNBの吸収(λmax= 325 nm )とほとんど重ならないので、未反応のDTNBが残っても測定に支障とはなりません。

 なお、亜硫酸イオン(SO3-)も同様の反応を起こすので、共存する場合には妨害イオンとなりますが、共存しない条件ではSO3-の比色試薬としても使用できます。

 DTNBの至適pHは7以上の弱アルカリ性ですが、弱酸性でのチオール基の測定には、類化合物である2-PDS、4-PDSが使用できます。

応用可能な物質 生体試料中の微量SH基の検出、比色定量


品名 容量 希望納入価格(¥) メーカーコード
DTNB 1 g 4,400 D029
2-PDS 1 g 14,200 P016
4-PDS 1 g 14,200 P017

▲ページのトップへ


Copyright(c) 1996-2010 DOJINDO LABORATORIES,ALL Rights Reserved.