DOJIN NEWS
 トップページ > 19thフォーラム・イン・ドージン開催
おしらせ

19thフォーラム・イン・ドージン
細胞膜脂質のダイナミクス

開催のご案内

日時 2008年11月28日(金)9:30-16:50(開場 9:00)
参加費 無料
場所 鶴屋ホール(テトリア熊本[鶴屋東館]7F・熊本市手取本町6‐1)
定員 200名
代表世話人 山本 哲郎(熊本大学大学院医学薬学研究部 分子病理学分野)
当番世話人 赤池 孝章(熊本大学大学院医学薬学研究部 微生物学分野)
入江 徹美(熊本大学大学院医学薬学研究部 薬剤情報分析学分野)
主催 株式会社 同仁化学研究所
後援 株式会社 ケミカル同仁

講演プログラム

9:30-9:35

主催者挨拶/野田 栄二 株式会社 同仁化学研究所

9:35-9:45

世話人挨拶/山本 哲郎

<Overview>
9:45-9:55

三浦 洌  株式会社 同仁化学研究所
「多様で特異な分子種:脂質 〜そのミクロダイナミズムからマクロダイナミズムまで〜」

Session 1:<座長:山本 哲郎 (熊本大学大学院医学薬学研究部 分子病理学分野)>

9:55-10:40

楠見 明弘  京都大学 物質-細胞統合システム拠点(アイセムス)
「1分子で見る細胞膜がはたらく仕組み」

10:40-11:25

小林 俊秀  独立行政法人 理化学研究所 小林脂質生物学研究室
「脂質を見ることで見えてきたもの」

11:25-12:10

花田 賢太郎  国立感染症研究所 細胞化学部
「セラミドの細胞内選別輸送」

12:10-13:25

<休憩:ランチョンセミナー (12:20-12:50)>

Session 2: <座長:赤池 孝章 (熊本大学大学院医学薬学研究部 微生物学分野)>

13:25-14:10

佐藤 圭創  熊本大学大学院医学薬学研究部 薬物治療学分野
「脂質ラジカル研究におけるESR Spin trap extraction法の有用性」

14:10-14:55

野口 範子  同志社大学生命医科学部 医生命システム学科
「脂質酸化生成物による遺伝子発現制御」

14:55-15:10

<コーヒーブレイク>

Session 3: <座長:入江 徹美 (熊本大学大学院医学薬学研究部 薬剤情報分析学分野)>

15:10-15:55

東城 博雅  大阪大学大学院医学系研究科 医化学講座
「病態リピドミクスの方法と応用」

15:55-16:40

有馬 英俊  熊本大学大学院医学薬学研究部 製剤設計学分野
「膜脂質マイクロドメイン解析におけるシクロデキストリンの有効利用とその治療への応用」

16:40-16:50

閉会の挨拶/三浦 洌

17:00-19:00

ミキサー・自由討論



問い合わせ・参加申込み先

熊本県上益城郡益城町田原2025-5(株)同仁化学研究所内
フォーラム・イン・ドージン事務局(担当:蒲野)
Tel:0120-489548, Fax:0120-021557  E-mail:info@dojindo.co.jp


◎講演終了後、ミキサー(無料)を同会場にて予定いたしております。
◎参加ご希望の方は、所属・氏名・連絡先(住所,TEL,FAX,E-mail)をご記入の上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。
◎駐車場は有料となりますので(聴講による優待はございません)、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
◎ランチョンセミナー(無料)は当日の朝、受付時の先着順とさせていただきます。

▲ページのトップへ

Copyright(c) 1996-2007 DOJINDO LABORATORIES,ALL Rights Reserved.