注
*3
WWWブラウザ:インターネットを爆発的に普及させるきっかけとなったのが“NCSA Mosaic”というブラウザである。そのため、初期の頃にはWebページを見ることを「モザイクする」とも言っていたようである(念のために言っておくが、今インターネットでも問題になっているようなワイセツな意味ではない)。なお、このMosaicを開発した人たちが後に独立して作ったブラウザが“Netscape Navigator”である。
*4
Netscape Navigator:原稿執筆時点での日本語版最新正式バージョンは3.01[ja]。雑誌の付録等でついてくるのは原則として期間限定版である(NNはフリーウェアではないのでこのような形態をとっている)。ただし、Academic useであれば期間無限定で無償利用可能であり、そのためのバージョンはインターネット上でFTPによってダウンロードできる。開発の経緯から、Mac版が先にバージョンアップされる傾向がある。